そうだったんだFamiPay
第9回
かんたん便利!「ファミペイ一発」と「選べるチャージ方法」

スマートフォンひとつで決済が完了するファミペイ。
ファミリーマートでの決済で、バーコードを一度スキャンするだけで様々な機能を同時に使えたり、状況に合わせてチャージ方法を選べることをご存知でしょうか?
今回はそんな便利な「ファミペイ一発」と「選べるチャージ方法」についてご紹介いたします。

  1. 最大4つの機能を同時に!ファミリーマートのお買い物は「ファミペイ一発」
    1. ファミペイ決済
    2. dポイント・楽天ポイント・Tポイントがたまる!使える!
    3. クーポン・回数券・ボトルキープが使える
    4. スタンプがたまる
  2. 状況に合わせて選べる「チャージ方法」

1.最大4つの機能を同時に!ファミリーマートのお買い物は「ファミペイ一発」

blog_20221108_9_1

「ファミペイ一発」とは、ファミリーマートでお買い物する際、ファミペイアプリ内の「バーコードを一度スキャン」するだけで、最大4つの機能を同時に使うことができる便利な手段のことを指します。
早速4つの機能を確認していきましょう!

(1)ファミペイ決済

ファミペイ決済とは、バーコードやQRコードをスキャンするとかんたんに決済が完了する便利な機能のこと。現金や銀行口座・クレジットカードなどからアプリ内にチャージを行い、チャージ残高を利用していくことでお買い物ができる仕組みです。ファミペイ決済をすると、200円(税込)につきファミペイボーナス1円相当が進呈されます。

(2)dポイント・楽天ポイント・Tポイントがたまる!使える!

ファミペイは以下の3つのポイントカードと連携をすることができます。

  • dポイントカード
  • 楽天ポイントカード
  • Tカード

ポイントカードを連携してファミペイ決済をすると、ファミペイボーナスだけではなく連携した、いずれか一つのポイントも同時にたまります。
また、それぞれのポイントはファミペイから利用することもできるので、ポイントカードをお持ちの方は是非連携してお買い物を楽しんでくださいね。

(3)クーポン・回数券・ボトルキープが使える

ファミペイは、定期的に特定の商品の割引クーポンや、無料引き換えクーポンが配信されます。また、コーヒーやお水などの飲料をおトクにまとめ買いしておける回数券・ボトルキープもあります。これらをファミペイにセットしてファミペイ決済をすると、自動的に割引かれた金額で残高からお支払いされます。

ご利用の場合はホーム画面中央の「クーポン・回数券を使う」をタップしましょう。
シンプルでかんたんな手順なので、手間要らずで「おトク」にお買い物を楽しむことができるようになります。

(4)スタンプがたまる

スタンプキャンペーン実施中の場合、キャンペーンの条件を満たすとファミペイのバーコードをスキャンするだけでスタンプがたまります。

※キャンペーンにより、スタンプがつく条件は異なります。

スタンプを最大までためると、期間限定の特典やファミペイボーナスなどと交換することができます。特典まで交換できる点はとても魅力的ですよね。

ファミペイアプリの「チャンス」をタップすると「スタンプ」がありますので、現在開催中のスタンプ内容を確認してみましょう!

以上が一度のバーコードスキャンで同時に行える4つの機能です。
アプリひとつで、各種ポイントカードとおトクなクーポンなどを同時に利用しながらファミペイボーナスまでたまる設計のため、ポイントカードやクーポンを持ち歩く必要がありません。お財布いらずで最大4つの機能を使える「ファミペイ一発」を是非お試しくださいね。

2.状況に合わせて選べる「チャージ方法」

blog_20221108_9_2

ファミペイのチャージ方法は主に以下の4つから選ぶことができます。生活スタイルなどに合わせて自分にぴったりな方法を選んでくださいね。

  • ファミリーマート店頭レジでの現金チャージ
  • 銀行口座からチャージ
  • クレジットカードからチャージ
  • ファミペイギフトでチャージ

例えば、自宅や職場の近くにファミリーマートの店舗が多く、よく利用する場合には「ファミリーマート店頭レジでの現金チャージ」、移動が多くパパっとお買い物を済ませたい方は「銀行口座」「クレジットカード」からのチャージを選ぶと良いでしょう。
※それぞれのチャージ方法を詳しく知りたい方は「FamiPayへチャージする」をご参照ください

また、このような事前チャージを必要とせず、1か月間にご利用いただいたファミペイ利用分を翌月にまとめて一括で支払うことができる「ファミペイ翌月払い」というサービスもあります。状況に合わせてご利用を検討してくださいね。
※ご利用には特定の条件があります。
※ファミペイ翌月払いについて詳しく知りたい方は「第1回 お支払いを来月に!今を解決できる便利な機能」をご参照ください。

一度のバーコードスキャンで、最大4つの機能を同時に使える便利な「ファミペイ一発」。状況に合わせて「選べるチャージ方法」。便利が揃ったオールインワンなファミペイを使って、さらに便利にお買い物を楽しんでみませんか?

<次の記事>

第10回 ファミマでお買い物をおトクに!「ファミペイ払い」をおこなうべき理由

ファミリーマートでお買い物をする場合、ファミペイ払いをおこなうことのメリットがとても大きいことをご存じでしょうか。 今回は、「ファミペイ払いだとどのくらいおトクなのか?」を詳しく解説いたします! ファミペイ払いするとお買 […]

<前の記事>

第8回ファミペイローンの選べる返済方法

アプリ上で「申込〜借入〜返済」までが完結する「ファミペイローン」には、それぞれの方のライフスタイルに合った「様々な返済方法」があります。 今回はその返済方法について解説していきます! あらゆるシーンに対応できる「様々な返 […]

その他のキャンペーン、お知らせについて