そうだったんだFamiPay
第12回
ネットのお店でもファミペイ払い。「かんたん」で「おトク」なご利用ガイド

今や生活インフラとなったオンラインショッピング。
実は、ファミペイ払いができるネットのお店もたくさんあることをご存知でしょうか?
そこで今回はネットのお店でファミペイ払いをする方法とメリットをご紹介します。

  1. ネットのお店でファミペイ払いをする方法
    1. ファミペイオンライン決済で支払う場合
    2. ファミペイ バーチャルカードで支払う場合
  2. フリマアプリでのお買い物がおトクに!

1.ネットのお店でファミペイ払いをする方法

ファミペイ払いをするには、事前に準備をしておく必要があります。あらかじめ現金やクレジットカード、銀行口座からチャージをしておくか、ファミペイ翌月払いを利用できるようにしておきましょう。
また、ファミペイ バーチャルカードを発行するとJCBカードが使えるネットのお店でファミペイ残高を利用してお買い物ができます。誰でもかんたんに発行することができるので、是非試してみてくださいね!
ファミペイ バーチャルカードについて、詳しくはこちらから。

ネットのお店でファミペイ払いをする場合は、2つの方法があります。
どちらも手順はかんたん!

(1)ファミペイオンライン決済で支払う場合

  • 決済手段で「ファミペイ決済」を選択する

    決済手段で「ファミペイ決済」を選択する

  • 電話番号とパスワードを入力しファミペイアプリにログインをする

    電話番号とパスワードを入力しファミペイアプリにログインをする

  • 決済金額を確認したら設定したファミペイ暗証番号を入力する

    決済金額を確認したら設定したファミペイ暗証番号を入力する

  • 認証コードを入力し、「確定」をタップします。

    認証コードを入力し、「確定」をタップします。

SMSが届かない場合は以下に該当していないかをチェックしてください。

  • ご利用端末のSMS受信設定がオフになっている
  • 1決済で10回以上のSMS認証コードを送信している
  • 24時間の間に50回以上SMS認証コードを送信している

複数回のSMS認証コード送信は一時的に利用が停止されてしまいます。1時間以上のお時間を空けて再度お試しください。

ファミペイオンライン決済でファミペイ払いが利用できるお店の一例をご紹介します。

  • メルカリ
  • ラクマ
  • Ameba

※この他のネットのお店でも使うことができます。詳しくは「FamiPayが使えるお店」をご確認ください。

ファミペイオンライン決済ができるネットのお店は増え続けているので、今後も注目してくださいね!

(2)ファミペイ バーチャルカードで支払う場合

  • ファミペイアプリを起動し「サービス一覧へ」をタップ

    ファミペイアプリを起動し「サービス一覧へ」をタップ

  • サービス一覧にある「バーチャルカード」をタップ

    サービス一覧にある「バーチャルカード」をタップ

  • カード情報をタップし、カード番号をコピー

    カード情報をタップし、カード番号をコピー

  • ネットのJCB加盟店でカード情報を入力して決済完了!

    ネットのJCB加盟店でカード情報を入力して決済完了!

ファミペイ バーチャルカードは、JCBカードが利用できるネットのお店※でチャージ残高の範囲内でご利用いただけます。
※海外の加盟店や一部の国内加盟店等、ご利用できないお店がございます。

様々なネットのお店でお買い物ができるので、是非お気に入りのお店を見つけてくださいね。

2.フリマアプリでのお買い物がおトクに!

フリマアプリをご利用される場合、ファミペイオンライン決済も、ファミペイ バーチャルカードで支払う場合もおトクなことをご存じでしょうか。
フリマアプリのメルカリとラクマでファミペイオンライン決済またはファミペイ バーチャルカードで支払いをすると、決済手数料が無料になります。毎回の手数料がカットされるメリットは大きいですよね。

もちろん、ネットのお店でのお買い物も決済金額に応じて通常のファミペイボーナスを受け取ることができます。200円ごとに1円相当のファミペイボーナスが進呈されるので、例えば10,000円分をファミペイ払いした場合、50ボーナスが進呈されます。
おトクにお買い物ができて還元もついてくるので、フリマアプリをご利用される方は、是非ファミペイ払いをお試しくださいね。

<次の記事>

第13回 日常のちょっとした贈り物。ファミペイで贈る「嬉しいおトク」とは?

ファミペイアプリで贈り物ができることをご存じでしょうか。 ファミリーマートで使えるクーポンや、回数券・ボトルキープを、親しい人に簡単におすそ分けすることができるのです。そこで今回は、クーポン、回数券・ボトルキープにフォー […]

<前の記事>

第11回 これでマスター!ファミマ以外の街のお店でファミペイ払いをする方法

ファミリーマート以外でもファミペイ払いができることをご存じでしょうか。 スーパーやドラッグストア、飲食店などの、街でよく見かけるあのお店でも実はファミペイ払いが利用できます。 そこで今回は街のお店でファミペイ払いをする方 […]

その他のキャンペーン、お知らせについて