第40回
JCB加盟店で利用可能な
ファミペイカード誕生!

今回は、街のお店で使える「ファミペイカード(リアルカード)」をご紹介します。
ファミペイアプリでのお買い物ではなく、本物のカードが発行されます。
「ファミペイカード」なら、毎月支払いがあるサブスクリプション型サービスの料金や公共料金の支払い登録も可能になります!

「ファミペイカード」の特徴やメリット、活用法について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 「ファミペイカード」とは?


ファミペイカードは、ファミペイ翌月払い登録者の方限定で発行することができるリアルカードです。
実際にカードを発行しますが、仕組みとしてはファミペイ バーチャルカードと同様に、ファミペイ残高やファミペイ翌月払いを使用して支払いするカードです。
ファミペイ バーチャルカードではご利用いただけなかった公共料金やサブスクリプションの支払い、公共交通機関のタッチ決済、海外でのご利用が可能になるなど便利になります!

ファミペイ残高やファミペイ翌月払いを使用してお買い物を行うので、もちろんファミマポイントも利用できます!
ファミペイ残高の利用順番は通常のファミペイ払いと同様に、以下の順番で利用されます。

  • ①ファミマポイント
  • ②チャージをしたファミペイ残高
  • ③ファミペイ翌月払い
    • ※「ファミマポイントを使う」をオンにしていない場合はお支払に①は含まれません。

そして、ファミペイカードの発行手数料は今だけ無料でお申込みすることができます!
再発行には1,100円(税込)が必要になるのでご注意くださいね。


使えるお店は国内外のJCB加盟店をはじめ、公共料金やサブスクリプションの支払い、公共交通金のタッチ決済でも利用することができます。
ファミペイ払いは海外では利用できませんが、ファミペイカードなら海外旅行でもファミペイ残高やファミペイ翌月払いからお買い物ができますよ!

(1) お申込方法

ファミペイ翌月払いにすでに登録されている方、まだ登録されていない方で申込手順が異なるので、それぞれご紹介します。

①ファミペイ翌月払い:未登録の方


  • 「サービス」をタップします。


  • 「ファミペイ翌月払い」をタップします。


  • 「ファミペイカードの発行を希望する」を選択し「次へ」をタップします。


  • ローマ字のお名前が正しいか確認し「次へ」をタップします。


  • ファミペイカードの支払い時に利用する暗証番号を入力し「次へ」をタップします。


  • ファミペイ翌月払いとファミペイカードを同時に申込完了!

②ファミペイ翌月払い:登録済の方


  • 「サービス」をタップします。


  • 「ファミペイ翌月払い」をタップします。


  • 画面をスクロールし、ファミペイカード「いますぐ申込む」をタップします。


  • 規約に同意し「確認の上、次に進む」をタップします。


  • 登録済の住所、ローマ字が正しいことを確認し、暗証番号を入力し「次へ」をタップします。


  • 「申込む」をタップします。

(2) ご利用方法

申込が完了したら、通常1週間程度でファミペイカードが普通郵便で届きます。

  • ※年末年始や大型連休、離島にお住まいの場合は最大3週間程度お時間をいただく場合がございます。

ファミペイカードが届いたら、かんたんにできる初期設定を行いましょう!
カード台紙に記載しているアクティベーションコードをファミペイアプリに入力して、「アクティベーション」すると、すぐに使えるようになりますよ!この手順は最初に一度設定すれば大丈夫です。


  • ファミペイカードを申し込んだ日から7日~10日程度で普通郵便にて到着します。


  • 「サービス」をタップします。


  • 「ファミペイ翌月払い」をタップします。


  • 画面をスクロールし、ファミペイカード「カード情報を確認」をタップします。


  • 「初期設定はこちら」をタップします。


  • カード台紙に記載のあるアクティベーションコードを入力して「次へ」をタップします。


  • 初期設定は完了です。

(3) ファミペイカードのカード番号の確認方法

ネットでお買い物をしたい時や、サブスクのお支払い登録にカード番号を確認したい時は、ファミペイ翌月払いマイページから、「ファミペイカード」をタップして確認してくださいね。


  • 「サービス」をタップします。


  • 「ファミペイ翌月払い」をタップします。


  • ファミペイカード「カード情報を確認」をタップします。


  • カード番号・セキュリティコード・有効期限が記載されています。カード情報などをタップしコピーすることができます。

2. 「ファミペイカード」と「ファミペイ バーチャルカード」は何が違う?

ここまでファミペイカードの基本情報についてご紹介してきましたが、今まで何度もご紹介してきた「ファミペイ バーチャルカード」との違いについて、わかりやすく表でご紹介します。

ファミペイカード ファミペイ バーチャルカード
申込みできる方 ファミペイ翌月払いご登録の方

  • ※ファミペイ翌月払いとファミペイカードは同時申込可能です!
ファミペイアプリをお持ちの方
リアルカード発行 あり なし
年会費 なし なし
カード発行手数料 1,100円(税込み)

  • ※今だけ手数料無料!
なし
国際ブランド JCB JCB
サブスクリプション 対応 非対応
海外利用 対応 非対応
タッチ決済 対応 対応

  • ※Apple Pay、Google Pay への設定が必要です。
Apple Pay 非対応 対応
Google Pay 非対応 対応
公共交通機関のタッチ決済 対応 非対応

3. 「ファミペイカード」でおトクにお買い物をするには?


ファミペイカードは通常0.5%還元ですが、それを最大5%還元にすることができるんです!(還元上限:500円相当/月)
その方法は、ファミペイ翌月払いステップボーナスを活用することです。ファミペイのサービスご契約状況により、最大5%の還元になるとってもおトクなプログラムです。

通常のファミペイ払いは0.5%(200円で1円相当)のファミマポイントが還元されますが、ファミペイ翌月払いを利用してファミペイ払いをすると、通常のファミペイ払いにさらにプラスで0.5%の還元がつき、合計1%還元にアップします!
そこにファミペイ翌月払いステップボーナスの条件を達成すると、それぞれに還元率がプラスされ、最大5%の還元になります。

Step 条件 還元率
1 ファミペイバーチャルカード発行(※1) +0.2%
2 ファミペイバーチャルカード発行(※1)
ファミペイローンのご契約
+4.0%
  • ※1 2023年2月2日以降にファミペイをDLされた方は暗証番号の設定後に自動発行されています。

毎日のお買い物がとってもおトクになるので、ぜひお試しくださいね。
もちろん海外でのご利用も5%還元対象ですよ!

4. もっと便利に!「ファミペイカード」

「ファミペイカード」いかがでしたでしょうか。
リアルカードを発行することで、より利用シーンの幅が広がること間違いなしです!
ファミペイ翌月払いを活用することで、おトクにお買い物をすることもできるので、ぜひこの機会に使ってみてくださいね!

その他のキャンペーン、お知らせについて

blog_20221227_12_6